【Blender】Blender 2.8の正式版がついにリリース!

Blender 2.8 betaのrc1~rc3を得てついに、Blender 2.8の正式版がリリースされダウンロード可能になったと発表されました!
Blender 2.8になって
フリー&オープンソースという事で無料で使える3DCGソフトの中でも高機能、多機能であるとして注目されていた「Blender」ですが、2.79から2.8になって飛躍的に進化しました。
ー Blender 2.8 正式版のダウンロードページへ ー
2.8 betaから使用していたり、注目されていた方は既にご存じかもしれませんが、2.8になって大きく変化した部分に注目してみたいと思います。
ユーザーインターフェース&3Dビューポートの大幅な変化
Blender 2.79と2.8を見比べて真っ先に気づくのが、ユーザーインターフェースと3Dビューポートなどの「見た目」の変化です。新しさを感じるより洗練されたデザインとなりました。
2.79以前からBlenderを使用されていた方にとっては、当初2.79に合った機能の場所が変わって見つからない、といった戸惑いを引き起こす事にもなりましたが、使っている内に慣れたり変更箇所の情報に関しても現在ではかなり補填されています。
次世代リアルタイムビューポートレンダラー「Eevee」の搭載
Blender 2.8からの新機能でPBR( Physically-based rendering : 物理ベースレンダリング)エンジンの「Eevee」があります。これにより現実と見まがう程のリアルなレンダリングが可能となっています。
グリースペンシルによる2Dイラスト、アニメーション作成
3DCGモデルを作成するソフトという枠を超え、グリースペンシルを用いたイラストの作成やアニメーションの作成も可能としています。3DCGソフトでもあるという長所を生かして、3次元空間にペンを走らせる事ができる先進的な機能となっています。
Blender 2.8 正式版の反響
TwitterでもBlender 2.8正式版のリリースがアナウンスされた時は「おめでとう!」の声で溢れていました。
アナウンスされて真っ先にダウンロードを開始した筆者ですが、ダウンロードが集中しているせいか中々ファイルが落ちてきません(涙
betaの時は平気だったんですがね(汗
それだけBlender 2.8に注目されている方が多く、また使用されている方も多いという事でしょうか!
ぜひ一度、BLende 2.8に触れて頂ければと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません